おはようございます。Hair Design WORLDの高市です。
「サラサラなストレートヘアーに憧れる」
「湿気で膨らむ髪をなんとかしたい」
「クセ毛で髪がハネてうまくまとまらない」
「仕方なく毎朝ストレートアイロンしてるけど髪が痛むから避けたい」
など、自分の髪質に悩まされている人は少なくないはず。
そこで今回は、どれぐらいの頻度で縮毛矯正(クセストパー)をかける必要があるのかを解説していきたいと思います。
今までいろんな方の縮毛矯正を担当させてもらいましたが、平均的に4ヶ月に一度ペースでかけるお客様が多いですね。
しかしながら、縮毛矯正のペースはあなたのクセ毛の強さやヘアスタイルなど様々な要素が組み合わさってクセ毛の気になりかたが違うと思います。
クセ毛が強いお客様でしたら1ヶ月に一度していただいている方もおられます。短めのショートカットでクセ毛が強い方でしたら少しでも伸びると気になると思います。
ロングヘアーでクセ毛が強い方でしたら3ヶ月ぐらい、弱いクセ毛でしたら半年くらい
なかには1年で1度というお客様もおられますが、最長で半年ぐらいをお勧めしております。1年ぐらい経つと弱いクセ毛でもご来店直後の髪の状態や膨らみ髪が治まっていない方がほとんどです。

クセレベルスケールで説明すると
1~2ぐらいまでのお客様でしたら4ヶ月~半年ぐらい
3~4ぐらいまでのお客様でしたら3ヶ月~4ヶ月ぐらい
5~6ぐらいのお客様でしたら1ヶ月~2ヶ月ぐらい経つと気になってくると思います
クセレベル5の方でもロングヘアーの場合でしたら3~4ヶ月の方もおられます。
一番いいペースなのがクセ毛が気になればあてるのがその人その人のあてるペースだと思います。
我慢してアイロン毎日するよりクセストパーをあててサラ艶ヘアーになりませんか?