こんにちは。Hair Design WORLDの高市です!
今日はヘアケアで基本中の基本でなかなかできていないシャンプーの仕方を見直ししていきたいと思います。
シャンプーなんてだれでもしてるし簡単って思うかもしれませんがなかなかきちんとできていない方が多いので記事にしていきますね。
そもそもシャンプーの役割って何?
シャンプーは頭皮の汚れ、皮脂、スタイリング剤をしっかり落とす効果があります。
みなさん知ってると思います(笑)
シャンプーする前のすすぎで汚れの8割は取れるといいます。残りの2割はなにかというと今の時代だとスタイリング剤をつける方が多く
残りの2割をシャンプーで洗っていくイメージですね!
ここで最近頭が痒いとか細かいフケが出る方は洗いすぎている可能性があります。必要以上に頭皮を擦って洗ったりすると乾燥が原因で細かいフケがでます。
頭皮は優しく撫でるぐらい強さで十分です!毎日シャンプーするので
ところでみなさんは毛先って洗っていますか?
ロングの方は特に毛先が洗えていないと思います。
シャンプーは頭皮より中間~毛先にかけて汚れやすくなっています(スタイリング剤)このスタイリング剤をいかに丁寧に洗う事によってその後の髪の毛のダメージを少なくすませる事ができます。
