縮毛・くせ毛でお悩みならまずはお電話を! TEL:06-6932-1193

WEB予約はこちら

オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

まだ、縮毛矯正に古いイメージを持たれていませんか?

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。

縮毛矯正に対してこんなイメージを持たれていませんか?

・不自然なピンピンとしたストレートな硬い質感

・縮毛矯正していると周りに気づかれるような違和感のある縮毛矯正

・板みたいな前髪になってしまう。

そうゆう悩みを改善できるのがクセストパーです。自然な直毛に近くブローやスタイリングすれば内巻きヘアーもできます。

従来の真っ直ぐだけの縮毛矯正はもう卒業しませんか?IMG_1943

かけてるかわからない自然な縮毛矯正

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。

今日は施術のbefore&Afterです。友達のご紹介できていただけました。ありがおがとうございます。

では、Before

IMG_4560

お悩みは髪が広がってしまい、普段は結んでいる事が多いそうです。

このブログは、クセ毛で悩んでいる、困っている、どうしたら綺麗になるかわからないという方に見て頂けて力になれればなという思いで書いています。

自分の髪質がダメだから・・・と諦めてしまっている方に縮毛矯正の可能性の広さを感じてほしいです。

という事で話がそれてしまいましたがAfterです!

IMG_4562

メニューはカラークセストパーです。クセ毛を自然に取りつつ黄色く色が抜けていた髪に希望の色味〔今回はピンク〕を入れつつナチュラルなストレートヘアーの完成です!

髪のお悩みを一緒に解決しませんか?

ちなみにグログやBefore&AftreはiPhoneで撮らせていただいております。

ご協力いただきありがとうございました。

 

お問い合わせの件について

続きを読む

ご予約について

 

こんばんは!Hair Design WORLDの高市です。

もう10月で今年もあと2ヶ月半少しとなりました。みなさん年末のイベントなどご予定が詰っていてお忙しいと思います。

当店も毎年、大変有難いことに年末になるとご予約をお断りしたりキャンセル待ちになってしまうお客様がおられます。

1人で最初から最後までの施術を行い、ひとつひとつの施術を丁寧にする事を心掛けております。

また、縮毛矯正のお客様が大半を占めているので1日に施術できる人数に限りがあるのが現状でございます。

インターネット予約はかなり先まで可能なので、大事な予定があり外せないご予約などはお早めに予約を取っていただくと助かります。

IMG_4490

Hair Design WORLD

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。

美容室に、美容師に、何を求めていますか?

沢山のお客様との出会いの中で美容師ではありますが、私自身が人と人との出逢いだと感じています。

一番は髪や頭皮のことを考えること。その先には素敵な笑顔があります。

そんな空間でありたいと思います。

まっすぐすぎる、ピンピンした硬い髪、海苔みたいにくっ付く不自然な縮毛矯正・・・

いろんな表現でお客様は伝えてくれています。

当店は、自然な仕上がり、より自然に縮毛矯正しているけどしていないような

まるで生まれつきストレートヘアーのような縮毛矯正です。

薬品を使う度に髪の毛は徐々にダメージを受けてしまいます。一度きりなら髪の傷みは気にならないかもしれません。

ですが、縮毛矯正は継続して施術しないと元の地毛がクセ毛ならクセ毛が生えてくるので継続してかける必要があります。

いつでも、そしていつまでも素敵でありたいのが本心ではないでしょうか。

自分の人生の中で、関わっていただいた方達に、美容師の我々が出来ることその思いがHair Design WORLDです。

WORLDへ行くのが楽しみ!通っていると髪が綺麗って周りから褒められたり、ご本人が感じていただけたらなと思います。

image1

 

シャンプーの仕方!

こんにちは。Hair Design WORLDの高市です。

正しいシャンプーは頭皮をマッサージするぐらい優しく洗いあげるのがポイントです。ロングの方ですと頭皮洗うのはもちろんですけど中間~毛先って洗えていますか??

え?!毛先洗うと傷むじゃん!って思った方多いと思いますが、実は毛先を洗うのがポイントです。

なんで?ってなりますよね

毎回シャンプー後にトリートメントつけますよね?毎回中間~毛先にトリートメント付けているのにシャンプー根元だけにしてしますと毛先がトリートメント過多になって重たく乾きにくい髪質に・・・

 

そもそもクセ毛の原因って何?

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。

今日はクセ毛の原因について掘り下げていきたいと思います。

原因

① 遺伝によるクセ毛 毛髪のクセ毛は優性遺伝です。優れているという意味ではなく、発現しやすいという事です。また、東洋医学では男性は母親から、女性は父親からの遺伝を強く受けやすいといわれているらしいです。

② 思春期・青年期 成長過程の変化で始まるクセ毛 男性・女性それぞれホルモンバランスが変化するときにクセ毛になってしまいます。

③ 年齢を重ねることによって40前後から強まるクセ毛 年齢を重ねると、白髪染や髪の毛が細くなりパサパサした広がるクセ毛の方が多くみられます。

他にも生活習慣も影響するらしいです。

ご参考に!

お店の観葉植物たちもすくすく成長中

こんにちは。Hair Design WORLDの高市です。

今日はお店の観葉植物!

すくすく成長中です!

IMG_4427

IMG_4429

 

ヘアカラーと縮毛矯正クセストパーってどっちを先にすればいいの?

おはようございます。Hair Design WORLDの高市です。

今回はヘアカラーとクセストパーっていったいどっちを先にすればいいのか?とご質問をいただくのでお答えしていきたいと思います。

一番いいのがカラーとクセストパーを同時にしてしまうのがダメージレスに仕上がると思います。

よくカラーを先にしてしまうと縮毛矯正でカラーの色が抜けてしまう・・・のは経験があると思います。カラークセストパーの場合は縮毛矯正しながらカラーの色を入れていくので大丈夫です。

どうしても時間がない時は先にカラーをしてからクセストパーをしていただいた方がいいと思います。

 

 

 

薬剤がいいから傷まない??

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。

よく美容室の宣伝で当店の薬剤は最高級品の薬剤を取り揃えています。っという宣伝・・・

確かに日本で使用できる薬剤はどれも最高級の薬剤だと思います

どこの美容室も最高級の薬剤を使用していると思います。逆に良くない薬品は商品になっていないと思います

ヘアカットにもいえると思いますが、ハサミがいいからカットが上手いってならないと思います。

なにが言いたいかというといくら最高級の薬品だろうが普通の薬剤でも上手い美容師さんもいれはそうでない美容師さんもいると思います・・・

なんかややこしい人ですね(笑)

物よりどうやってその薬剤を使うのかをこの美容業界考えていったほうが・・・

なにを偉そうに語りやがってって思いますよね(笑)

言ったからには今の薬剤を最大限にいかせるように頑張っていきたいと思います!

ですがやはり傷んでいる毛「ビビり毛やちりちりした毛」 は治らないのでカットするしかないですね・・・

そうなる前に正しいケアをしていけば綺麗な髪が手に入りますよ!