カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
投稿日カレンダー

カラークセストパー®(縮毛矯正)施術直後のお写真になります。
こんにちは。
Hair Design WORLDの高市です。
先日のお客様にご協力いただいてお写真を撮らしていただきました。
こちらがBeforeです。
大体クセレベル2のお客様です。クセはそんなに強くないけど雨の日や梅雨時期に髪が広がってしまう方にも凄くおすすめです。
クセストパー®(縮毛矯正)ではいかにも縮毛矯正しましたっていう不自然なストレートにはならず癖を無理やり伸ばすのではなくてキューティクルを整えながらストレートにしていくイメージです。クセの強さやダメージによってお薬を調節してなるべくダメージを少なくできるようにさせていただいています。
カラーをされている方はカラークセストパー®(縮毛矯正)でよくご質問をいただく事が多いのですがカラーと縮毛矯正を一緒にして痛まない?っていう質問ですが
カラークセストパーの場合ですとご一緒にされた方がよりダメージレスに仕上げることが可能になります。理由は色々とあるのですが、長々書きすぎてしまいましたので今日はこの辺で長々読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。
Hair Design WORLDの高市です。
近頃ご新規のお客様から頂くご相談の中でも特に多いのが、凄く痛んでいるんですけど縮毛矯正ができますか?
というご質問。
率直に言ってしまうと、どういった原因でダメージしているかが問題です。ご自宅でホームカラーを頻繁にされている方やブリーチをされている方などなど様々な原因があると思います。
残念ながら髪の毛というのは一度痛めてしまうと元には戻らないです、、、
トリートメントで修復!というのも中々に厳しいものがあります。髪自体に再生する力がありませんので、その場では手触りが少し良くなっても数日後…と言った感じに。
当店では縮毛矯正クセストパーがございます。
「髪が傷まない縮毛矯正」は今の段階ですと不可能ですが、
「髪がなるべく傷まないように縮毛矯正をかける」事は出来ます。
お客様のダメージを負ってしまった箇所を丁寧に見させて頂き、場合によっては外して大丈夫な箇所を施術するだけでも全体的な髪の落ち着きはかなり変わります。
「せっかく伸ばした髪を切りたくない!」という方は本当に多くて、それで良いと僕は思います。
ですのでホームカラーはもちろん、ブリーチでのカラーはなるべくしない方がいいと思います。ブリーチしている髪に関しては施術をお断りする場合もございます。
当店はダメージレスにとことんこだわった施術を目指していますのでカラーはCTFカラーなどをお勧めしています。
分かりにくい内容かもしれませんが、
何か髪でお悩み事がありましたらお気軽にご相談下さいね!
長々読んでいただきありがとうございました。