カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
投稿日カレンダー

こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。
今回は、サロントリートメントについて解説していきたいと思います。
トリートメントと聞けば
・髪に良い
・髪を傷めないように綺麗に保つ
・傷めた髪をこれ以上傷めないようにすると考えている方がほとんどだと思います。
正解です!と言い切ることができないのがトリートメントの真実です。
髪に良さそうだからという理由で、ただやれば良いというものでもないのです。
【ヘアケアの真実】かえって逆効果!サロントリートメントは髪を傷める!
そう、アロントリートメントは実は髪を傷めます・・・
そんな事実を皆さんご存知でしょうか?
では、なんでサロントリートメントは髪を傷めるか解説していきたいと思います。
そもそも髪は死んでいる細胞なので一度傷めてしまうと治らない良くならないです。
カラーやパーマや縮毛矯正などの薬剤のダメージはもちろん、ドライヤーやヘアアイロンの熱、物理的ななダメージも髪の毛には蓄積し続けなくなることはありません。
皮膚ですとある一定の周期で生まれ変わり続けています。だから多少の傷なら治癒しますが、爪や髪は違います。
例えば、爪に傷ついてもその傷がなくなる事はありません
もし傷がなくなるとすれば、新たに爪が伸びて傷ついた部分を切ったときになくなります。
髪の毛も同様でカットで切ってしまうまでダメージした部分はなくならないという事です。
どんなに高級な良いとされているトリートメントをしたとしても、それはあくまで誤魔化しでしかなく
髪が補修・修復されているわけではないという事です
話が長くなりましたので今日はこのへんで!
明日に続く・・・
こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。
今日ご紹介させていただくのは・・・遂にできました!その名もクセストパー®ヘアエッセンス!
これは何かといいますと簡単に言うとクセストパー専用の「洗い流さないヘアトリートメント」です
なにがどういいの?っと思った方もおられると思いますのでご説明させていただきます。
最近注目されている成分「エルカラクトン」が配合されています!
エルカラクトン?聞いた事がないでしょ?これが優れものでして
エルカラクトンとは・・・
くせ毛の人にとって致命的なキューティクルの開き(ダメージ)を閉じてくれる効果があります。やり方は簡単で、エルカラクトン配合のクセストパーヘアエッセンスを髪になじませた状態で、ドライヤーの熱を当てるだけです。
これによりアミノ基と髪の毛内部の成分が結合し、キューティクルを閉じてます。閉じたキューティクルは表面が滑らかになるため髪の毛に艶も出ますし、キューティクルが閉じることで、髪の毛内部から水分が流出しずらくなります。
実際使ってみた感想は、髪の毛が柔らかくしなやかに仕上がります!
お店でクセストパーをさせていただいて綺麗になっていても家でのホームケアはすごく大事で綺麗なストレートヘアーを維持したい方は是非使ってみてくださいね!
気になる方は是非聞いて見てください。
おはようございます。Hair Design WORLDの高市です。
今の時代インターネットでなんでも買えてしまいますよね!
例えば、美容室専売品のシャンプーやトリートメントは当たり前として
ヘアカラー剤や縮毛矯正剤、パーマ液、なんでも買えてしまう世の中
そしてその薬剤を使ってご自身でカラーや縮毛矯正をするという凄い時代ですね・・・
今の時代、ヘアカットやヘアカラー、パーマなどネット上で技術動画が見れますよね。
美容師もそこで勉強しようと思えばできます
ですが、我々美容師は知識の勉強や技術の勉強を何度も何度も繰り返し反復して習得した技術です。
一般の方が1日、2日でできるとはおもえません
そして実際にしてみて上手くいかないから美容室でしてもらったら上手くいくんでしょ?と思われている方も多く
素人の方がどうゆう薬剤をどのぐらい時間を置いているか分からないところに施術していく難しさがあることをわかっていてほしいなと思います。
ご新規できていただくお客様で前回いった美容室で失敗された!傷まされた!と聞くことが多く
もちろん美容室の力不足も原因だと思います。
ですが、施術前の状態が髪が瀕死の状態の場合そういう事が起こりえる事も美容師側も説明をしっかりしなくてはいけないなと色々な美容室の口コミをみて思いました。
おはようございます。Hair Design WORLDの高市です。
今日はめったに施術しないブリーチ毛のカラークセストパーの施術になります。
まずはBefore
かなりハイダメージですね・・・
お写真のお客様は当店に通っていただいていた客様です。
最近お見えにならないな~と思っていたんですが、ご予約のお電話の際に他店でブリーチをしてかなり傷んだんですけどクセストパーできますか?とお問い合わせいただき初めてのお客様にはブリーチしている髪の毛やメッシュしている髪の毛は基本的にお断りしているんですが、髪質も強いのでがんばって施術していきました。
今回はカウンセリングで危険なことも話し合いそれを了承していただいたのでカラークセストパーを施術させてもらいました。
CTFカラーもクセストパーも全てお任せ頂いたので精一杯施術していきました。
After
ビフォーアフターを比べてみますと全然違うと思います。
ブリーチして色味を楽しむことも可愛くてすごくいいと思いますが、髪質によってヘアケアを重視した方が日頃のお手入れがすごく楽になっていいかなと思います。