カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
投稿日カレンダー

こんばんは!Hair Design WORLDの高市です。
今回のテーマは【なぜか美容室で新型コロナウィルスの感染事例がないのか?】についてです。
この理由は美容室の空間構造と施術体制が感染しにくいシステムに自然となっているからだと思います。
美容室を開業するには様々な基準が設けられています。お店をオープンするまでには、保健所の立ち合い検査で基準をクリアーしないと開業できません。
その【基準】がたくさんあります。
・作業所と待合所を仕切って配置する
・消毒用シンクを設置する
・天井の高さは床面から2,1m以上であること
・洗髪のための流水式の設備を設けること
・流水式の手洗いと洗浄用の設備があること
・作業所は明るく、換気が十分に行える構造設備であること
などなどまだまだ基準が設けられています
こうゆう空間スペース規定、換気や明るさ そして衛生面などでも常に清潔にしていなければ営業してはいけないのが美容室なんです。
さらに、シャンプーもみなさん施術させていただいているので美容師側からしたらシャンプーするたびに手洗いをしている感じになります。
さらにお湯を使うので湯気や蒸気が出る場面が多いので湿度も高いですし、薬剤も使うので手は常に洗っています。
こうゆうことで、美容室という環境は普段からウィルス感染率が非常に低い場所なんです。
さらに、今どこの美容室も徹底的に感染防止に力を入れているため神経質になるぐらい除菌・除菌・除菌・・・
をしているのでセキュリティーレベルは他業種の以上にあると思います。
かえって会社のオフィスや商業施設の方が感染リスクがあるかもしれませんね。
そうゆうことで美容室は閉鎖空間ではありますが感染者が出ない理由がそこにあるかもしれませんね。
ですが、憶測もありますので参考までに!
こんにちは。Hair Design WORLDの高市です。
毎日テレビ、SNSなどで嫌になるほど、目にしない事はない新型コロナウィルスの報道・・・
東京、大阪ではかなりの感染拡大しつつあり外出を自粛する世間での流れがある中、大変恐縮ではありますが、当店では今の所通常営業させて頂いております。
対策に関しましては
・お客様に触れる全ての道具のエタノールでの消毒
・着用するケープなどの消毒【衛生面で当たり前の事なのですが、お一人お一人の使用後のケープ使いまわしはせず、洗濯したのち消毒】これに関しましては、ウィルスに関係なく常時行っている事ではありますが、あえて記載させていただきます。
・出入口、お手洗いなどは意識的にこまめに消毒
・お客様同士の1メートル以上の距離感【完全予約制でして同じお時間に2名様のご予約しかお取りしておりません】
・室内の換気【少し寒くなる場合がありますその場合はお伝えください】
これはお願いなのですが、体調の悪い方、2月前後に海外渡航歴のある方、又は発熱している方には、大変申し訳ございませんがご来店を遠慮していただいています。
いつか収束、そして完全に終息するその日まで耐えながら、普段通り振舞える所は振舞い、いろいろと制限されてはいますがその中でお客様が快適に過ごせるよう努めてまいります。