こんばんは。Hair Design WORLDの高市です。
今日はCTFカラーのBefore&Afterです。
カラーの色持ちが悪い、カラーをするとだんだんパサパサになってしまう方
色持ちや痛みの原因は染め方に問題があるかもしれませんよ!今までしてもらっていたカラーを傷まないと思い込んでいる場合も多いので・・・
例えばオイル配合だから傷まない?○○カラーだから傷みにくい?そう思い込んでる美容師さんも結構いると思います
例えば、ブリーチ剤に何かを入れると94%ダメージカットみたいな・・・
本当にダメージをカットできるならその髪の毛に縮毛矯正やパーマってできるんですか?と疑問に思う事が多々あります
そもそもその94%ってどこからきたん?って感じですね(笑)
またややこしい人ですよね・・・
それは置いといて
毎回毛先までカラーを繰りかえしてしている髪ほど色が抜けていく現象には理由があります。
CTFカラーでしたら毛先の色が抜けている部分にダメージなく色を入れる事ができます!一般的なヘアカラーでしたら傷めずに毛先の色を入れる事が不可能です・・・
なぜ傷めず毛先に色を入れれるかというと100%トリートメント成分だからです。
なので毛先の退色している所に色を入れてあげるほうが髪の毛がしっかりします!
しかも香りもストロベリーで良い香りですよ。
施術前より艶もでて綺麗になったと思います!


是非ご参考に!!!